【要確認】アスク井上クリニックとTOMクリニックの徹底比較!
- 「アスク井上クリニックとTOMクリニックって、どっちが良いの?」
- 「植毛するなら、ロボットがあるTOMクリニックのほうが安い?」
- 「アスク井上クリニックは院長が執刀してくれるから、人気なの?」
自毛植毛をしてみたいけど、どこのクリニックを選んだら良いか分からなくて不安だという方は多いものです。
最近だと、アスク井上クリニックとTOMクリニックのどちらを選ぶべきかと迷っている人に相談を受けました。
「植毛クリニックを選ぶ際に、なにを基準にすれば良いのか分からない…」
このページでは、アスク井上クリニックとTOMクリニックのケースを取り上げて、複数の基準で比較しています。
いずれの院も現在は植毛クリニックとして選ばれている実績がありますが、あなたが求める基準においてどちらが優れているのか?
アスク井上クリニックとTOMクリニックで迷っている人は、このページを読んでじっくり判断されてみて下さい。
【無料カウンセリングと診察の申し込みは公式HPから可能です】
アスク井上クリ公式HP![]() |
TOMクリ公式HP![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
植毛費用の比較
2つのクリニックの費用を比較していきます。
アスク井上クリニックの植毛費用
アスク井上クリニックでは下記の4つが無料です。
- カウンセリング費用
- 初診料
- 再診料
- 血液検査代
初診料や血液検査代が無料というのは、他のクリニックにはあまり見られない特徴です。
i-SAFEアンシェーブン(毛包を採取する部分を刈り上げない施術方法)の施術を受けると、1グラフトあたり1200円の費用になります。
普通のi-SAFEスタンダードプランなら1グラフトあたり700円です。
これに基本治療費の18万5千円が追加されます。
|費用の目安(税別表記)
- 800グラフト:745,000円
- 1,500グラフト:1,235,000円
- 2,000グラフト:1,585,000円
TOMクリニックの植毛費用
TOMクリニックは500グラフトの移植なら、1グラフトあたり80円からです。
基本料金は35万円(税別)となっています。
基本料金にプラスして、グラフト数に応じて以下の費用が加算されます。
|費用の目安(税別表記)
- 750グラフト:225,000円
- 1,000グラフト:380,000円
- 1,500グラフト:690,000円
- 2,000グラフト:960,000円
より精度の高い移植を望むならオプションのサイトメイキング(Sitemaking)を付けられます。
これは「サイトメイキング」と呼ばれる技術で、ARTASを採用している多くのクリニックでは植毛株を受けこむ際には手作業で行っています。
そもそも論として、ARTASロボットでは全部の施術をロボットが行っているわけではなく、医師の手作業との分業で植毛が行われます。
後頭部などから株を採取する作業は、通常どこのクリニックでもARTASロボットが行います。
そして植え込む際に患部に「スリット」と呼ばれる切り口を入れるのですが、サイトメイキングをやることでスリット作業をARTASロボットに任せる事が可能なのです。
サイトメイキングによってARTASロボットがスリットを作成すると、工程が1つ減り、時間の短縮になります。
そのことで、患者様の身体的な負担が減り、かつ生着率の向上効果が見込めるということでTOMクリニックでのサイトメイキングオプションを希望される方が増えているそうです。
ちなみに、サイトメイキングの費用は通常の植毛費用にオプションという形で追加され、費用9万5千円となります。
施術方法の比較
アスク井上クリニックの植毛方法
アスク井上クリニックでは、アンシェーブンi-SAFEに力を入れています。
アンシェーブンi-SAFEとは毛包を採取する部分を刈り上げない施術方法です。
採取する部分を刈り上げると、術後にウィッグなどを使わなくてはいけなくなり、周りに施術をしたことがバレてしまうリスクがあります。
しかし、アスク井上クリニックでは刈り上げずに施術が出来ます。
刈り上げないと採取の精度が落ちますが、アンシェーブンi-SAFEなら高い精度を維持したまま採取をしていけます。

アスク井上クリニックは、一般的な植毛クリニックが1平方センチメートルに対して25〜30株であるのに対し、井上院長の施術では1平方センチメートルに対して40〜50株の移植が行われています。
移植密度が大きい分、1回で満足する人の割合も一般的な植毛クリニックよりも高いといわれています。
TOMクリニックの植毛方法
TOMクリニックは医療ロボットARTASを使って施術をしていきます。
ARTASにはどんな特徴があると思われますか。
- 採取エリアにむらが無い
- 毛包のクオリティが高い
ドナーを採取する際にロボットがベストな感覚を計算していくため、むらができにくくなります。
採取した毛包はロボットが取っているので傷が付いておらず、クオリティが高いです。
そのため植毛した際に生着率が高くなります。
- ドナーエリア摘出にムラが無い
- グラフトの品質が良い
- 施術の制度が高い
アフターケアの比較
アスク井上クリニックでは施術をした後に休めるスペースが用意されています。
AGA治療や女性の薄毛治療にも力を入れられており、植毛後の髪の悩み全般に渡ってサポートを受ける事が可能となっています。
個室なので周りを気にせずにゆったりと休めます。
TOMクリニックは髪の問題を解決すると言う事が、ゴールであるという理念を持っています。
ですから自毛植毛手術以外の治療も積極的に行なってくれます。
- AGA治療
- PRP療法
- ARTAS植毛
自毛植毛と発毛や育毛の治療と組み合わせてケアしてくれるので、薄毛の問題を根本から解決していけます。
施術が終わった後も他の部分の毛を維持していくためのサポートを受けられるのは嬉しいポイントです。

ちなみに、PRP療法というのは厚生労働省の認可制による最新の再生医療となります。
先天性・後天性とわず痛んだ細胞・組織を修復させることを目的としており、それによって薄毛治療を行うというヨーロッパやアメリカでは広く認知されている治療法です。
店舗数の比較
アスク井上クリニックは東京新宿に1店舗を構えています。
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 TWG新宿(西武新宿駅前ビル)6階
遠方から通う場合は交通費のサポートを少額ながら受けられます。
TOMクリニックは下記の場所に二店舗構えています。
- 池袋:東京都豊島区東池袋1-15-3 近代グループBLD.12 7F
- 新橋:東京都港区新橋3-7-3 新橋フォディアビル5F
どちらも駅からアクセスしやすい場所です。
症例数の比較
アスク井上クリニックの症例数は公表されていません。
しかし、このクリニックの院長は20年にわたって自毛植毛を行なってきたプロフェッショナルです。
東京都内の独立している植毛医師の半数が井上先生の弟子だという口コミもあります。
TOMクリニックの症例数は1700件以上となっています。
TOMクリニックで採用されているARTASロボット自体が新しい植毛ロボットであり、これから症例数はますます増えるものだとみられています。
キャンペーンやお得なサービスの比較
アスク井上クリニックは遠方から来られる方のために宿泊施設を用意してくれることがあります。
詳しくはクリニックへ直接確認してみて下さい。
TOMクリニックではメディカルローンを扱っています。
最長60回の分割払いが出来るので、月々の返済額を低く抑えられます。
クレジットカードを利用することもできるため、カードのポイントなどを効率よく貯めていけます。
まとめ
アスク井上クリニックは予算の余裕がない方にも、安心しておすすめできる植毛クリニックです。
初回のカウンセリングだけではなく初診料や血液検査代が無料なので、初期費用が少なく治療を始められます。
TOMクリニックは少量の移植を希望している人向けです。
500クラフト程度の移植なら1グラフトあたりの価格が格安です。
とりあえず自毛植毛を体験してみたい人におすすめです。
アスク井上クリニックは初診料や再診料が無料です。
診察料を気にせずに通えるため、しっかりとしたカウンセリングやアフターケアを受けていけます。
刈り上げをしない施術方式もありますし、施術の精度が高いので安心して治療を受けられるのが魅力です。
院長自らが診察とカウンセリングを行ってくれるところも、アスク井上クリニックの大きな魅力となっています。
TOMクリニックは1グラフトあたりの価格が100円を切る格安料金が特徴的です。
しかし、価格ばかり安いのではなく、ARTASといった最先端のロボットを採用して質の高い施術をしてくれます。
ミクロの単位で計算しながらドナーを採取し、植毛をしてくれるため見た目が自然に仕上がります。
施術時間も短いので体に負担がかかりません。
しかも、ARTASを採用しているクリニックの中でも、TOMクリニックは非常に低価格な施術費用となっている点も選ばれている秘訣です。
どちらも東京都内に店舗を構えていて立地に違いは無いので、サービス内容を比べていくと良いでしょう。